ビリヤード協会では、スポーツ振興くじの助成を受けて
「全日本スリークッション選手権大会」と「全日本レデイーススリークッション選手権大会」で競技会検査を実施しています。
アンチ・ドーピング活動とは?
ドーピングがスポーツ界において禁止されている理由は、大きく分けて4つに分類されます。
- スポーツ固有の価値を損なう
- 不誠実(アンフェア)
- 社会悪である
- 競技者自身の健康を害する
スポーツは我々の日々の生活に潤いと活力を与え、人生をより豊かなものにもしてくれる、世界中の人々の普遍的な文化財産であるといえます。そのスポーツの価値や意味を「否定」してしまうのがドーピングです。ドーピングから「スポーツを守る」という意識を持ち、様々な取り組みを展開することががアンチ・ドーピング活動であるといえます。